ナマステ🙏 内なる錬金術を正しく理解する大切さ今週金曜の夜から Oshoハート瞑想は シヴァシャクティが 変容は 苦しみを吸って、 ハートから至福や喜びを世界に吐き出す。 このたった二行に込められた あるいは 受け取れる恩恵が 私自身も なぜそうだと分かるのか? 答えは簡単。 苦悩、痛み、悪、闇が キリストの技法ではない 日本人の集団無意識には 現代を生きる私たちは西洋の影響を それは 幼少期を過ごした場所が 家族や親戚、 どこかしらイエスのいう 実践しているとしたら 技法に隠された鍵を受け取るもし 隣人を愛しなさい、 そんな感覚で あるいは、 そんな雰囲気が それで瞑想している この週末二日間瞑想の旅に アティーシャの その恩恵を十二分に お申込みは こんなあなたにおすすめ
Oshoが手渡した
|
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ..:*♪ このメルマガはシェア大歓迎♪ もし、私たちの発信内容が面白いなと思ってくれそうな友人がいたら、このメルマガを紹介していただけると嬉しいです🙏💓 https://pages.shivashakti.jp/mail-magazine いつも読んでくださってありがとうございます。 ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ |
シヴァシャクティ公式LINE などなどご要望にお応えしていきます。
|
東京生まれ日本人、インド在住。古代インドの叡智である自己変容の科学「タントラ」を現代人に分かりやすく伝える講座&個人セッションをインド人男性講師ウッタムと共に分かち合っている。瞑想者をサポートするオンライン・コミュニティShivaShakti ONLINE Space主宰。
ナマステ🙏トーシャンです。 タントラを生きる タントラを生きるって 一体どういうことなんだろう。 タントラが何かってことすらよく分かっていないのに、 それを生きるにはどこから何を始めたらいいんだろう。 ・タントラに興味がある、 ・タントラを学んでみたい、 ・タントラにもっと深く入っていきたい、 そんな風に思いながらこのメルマガを読んでくれている人がほとんどですよね、きっと。 たった今この瞬間から始める シヴァシャクティがいつもお伝えしているのは、 タントラは本来の自分を取り戻し、 愛・喜び・気づきとともに 生きることを可能にします。 ということなんですが、 うん、でも、どこから始めるの? ってときにシンプルに日常の中で実践できることのひとつが、 トータルであること。 Oshoは言います。 結果の為に心乱されるな。 それは恐怖指向の捉え方だ。 そこから何が起こって来るかなど、 考えてはならない。 ただ、ここに在って、 トータルに行うがいい。 計算してはならないよ。 恐怖指向の人はいつも計算している。 計画して、いろいろ取り決めて安全を計る・・ 生全体が、こうして失われていく。...
ナマステ🙏トーシャンです。 Happy Ganesha Chaturthi 今日8月27日から10日間は、 ガネーシャ様をお祝いする Ganesha Chaturthiで ここプーナは特に 盛り上がります。 ガネーシャは 彼はあらゆる障害を 取り除いてくれる象徴として シヴァ寺院の入り口には 必ずガネーシャがいます。 頭が象さんで 首から人間の形をしている ガネーシャは、 インド土産の代表的なひとつと いってもいいですよね。 とにかく人気のある神様として ガネーシャの置物がある 家庭も多い。 ガネーシャ様はねずみに乗ってるよん みなさんもインド土産として もらったことがあったり、 買ったことがある人が 多いのではないかしら。 探求者にとってのガネーシャ ガネーシャ様は 探求者にとっても 道の途上にある あらゆる障害を取り除き、 変容のプロセスを サポートしてくれる存在。 そして、 ガネーシャは シヴァとシャクティの次男様。 シヴァとシャクティが 目覚める旅を歩む私たちにとっても 大切な存在です。 今日は、 電車やバスに乗りながら、 車を運転しながら、 そうじをしながら、...
ナマステ🙏トーシャンです。 人それぞれでいいんじゃね? 明日は新月ですね。 月の周期を辿っていると 時間の加速がはやいよなぁ、 と感じる今日この頃です。 なんでも 乙女座の新月ということで 整えるのによい時期だそう・・。 ここ数年 「整う」とか 「丁寧な暮らし」とか ことばの響きから 発せられる空気感は素敵だけど 具体的にどんなことかしら・・? と いつもツッコミ入れたくなるのは 私だけでしょうか。 新しい周期や 新しいサイクル、 新しい目標とか 何やらポジティブな ことをしなきゃいけないかと言えば、 そんなことは全然ないと 思っています。 新月だからといって 新しいことを企てる必要はなく、 今をシンプルに生きようよ。 愛と気づきとともに。 そんな風に感じます。 それが ある人にとっては 部屋でグダグダすることかもしれないし、 サクサクと お掃除することかもしれないし、 とことんネガティブに なることかもしれないし、 まだ観てない録画を みることかもしれません。 自分にとって 今この瞬間に100%YES! というとき 何が内側からやってくるだろう。 そんな 遊びはいつも面白い〜♪...